新着記事
2010年09月07日
課長の役割と仕事講座」 〜『変革型リーダー』になるための意識改革と仕事術を徹底指導!〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/141148/Heh-C0H7ci0D_103395/0907_katyo_yakku.html
==============================================================■□■
課長は、上司からの指示に従いつつ、部下の管理・指導も行い、なおかつ
自らもプレイングマネージャーとして動かねばなりません。負担も大きいです
が、組織の業績向上における課長の役割は非常に重要です。チームを率いる課
長の仕事とその役割は、益々重要になってきています。
そこで本講座では、課長が「真のリーダー」になるための意識改革を促すと
ともに、「課長のやり甲斐」を再認識していただきます。また、部下のモチベ
ーションを上げるためのコミュニケーションについて学んでいただき、部下指
導の本質とスキルを習得していただきます。
まさに、管理職必修の研修です。
◆日 時: 平成22年10月21日(木) 10:00〜17:00
◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆受講料: 会員 24,000円 / 特商・一般 36,000円
※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/141148/Heh-C0H7ci0D_103395/0907_katyo_yakku.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
2010年06月20日
あなたのチカラを120%引き出すメンタル強化トレーニング講座 〜ストレスやプレッシャーに負けない強い精神力で目標達成〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/130593/Ei-wc9H7ci0D_103395/0721_mtre.html
==============================================================■□■
メンタルトレーニングを行うことは、
(1)ストレスをコントロールし健全な心身を維持すること、
(2)仕事での重大な局面で自分の力を十分に引き出すこと、
に効果を発揮します。
本講座では、気持ちを整える呼吸法をはじめ、ストレスとの上手なつき合い方、
イメージ力の鍛え方や自分のリズムの作り方、目標設定の方法などを演習やロー
ルプレイング等の実習を豊富に取り入れ指導します。
講師は、元プロ野球ダイエーホークスを2度の優勝に導き、数多くのプロスポーツ選手を
優勝に導いた人気講師、岡本正善メンタルトレーナーです。
◆日 時: 平成22年7月21日(水) 10:00〜17:00
◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆受講料: 会員 24,000円 / 特商・一般 36,000円
※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/130593/Ei-wc9H7ci0D_103395/0721_mtre.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
==============================================================■□■
メンタルトレーニングを行うことは、
(1)ストレスをコントロールし健全な心身を維持すること、
(2)仕事での重大な局面で自分の力を十分に引き出すこと、
に効果を発揮します。
本講座では、気持ちを整える呼吸法をはじめ、ストレスとの上手なつき合い方、
イメージ力の鍛え方や自分のリズムの作り方、目標設定の方法などを演習やロー
ルプレイング等の実習を豊富に取り入れ指導します。
講師は、元プロ野球ダイエーホークスを2度の優勝に導き、数多くのプロスポーツ選手を
優勝に導いた人気講師、岡本正善メンタルトレーナーです。
◆日 時: 平成22年7月21日(水) 10:00〜17:00
◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆受講料: 会員 24,000円 / 特商・一般 36,000円
※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/130593/Ei-wc9H7ci0D_103395/0721_mtre.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
】出張管理を全社で効率化しませんか? [受講無料]
出張コストを抑えると同時に、管理も効率化する「ビジネス・トラベル・
マネジメント」の手法をご存知ですか?同じコストで効率的な出張が実現し、
この景気回復期における“攻めの仕事術”をお伝えします。
┏━━┓7月7日(水) 11:00〜12:00
┃K1┃ 出張力で差をつけるBTM導入へのロードマップ
┗━━┛ 〜投資対効果を追求した出張管理法の秘訣〜
ビジネストラベルジャパン 代表取締役社長 川倉 康嗣氏
▼申込は → http://expo.nikkeibp.co.jp/hc/201007/seminar/cat_k.html
マネジメント」の手法をご存知ですか?同じコストで効率的な出張が実現し、
この景気回復期における“攻めの仕事術”をお伝えします。
┏━━┓7月7日(水) 11:00〜12:00
┃K1┃ 出張力で差をつけるBTM導入へのロードマップ
┗━━┛ 〜投資対効果を追求した出張管理法の秘訣〜
ビジネストラベルジャパン 代表取締役社長 川倉 康嗣氏
▼申込は → http://expo.nikkeibp.co.jp/hc/201007/seminar/cat_k.html
2010年05月27日
女性限定】職場リーダーからマネージャーへ「実践仕事力向上セミナー」
http://www.osaka.cci.or.jp/b/j-shigoto1007/
厳しい経営環境の中、新たな突破口を切り開くためには、柔軟な発想と現場を熟
知した総合力が重要です。同講座では、現場のリーダー・管理職に必要なマネジメ
ント能力と、女性の感性を生かした考え方の体得を目指します。ペアワークやグル
ープ演習により、他業種の方々とも交流が深まり、講座終了後も続く貴重な人脈と
なります。
◇日時:2010 年 7 月 2 日(金) 10:00〜17:00
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当 ◇TEL :06-6944-6421
◆3級販売士短期集中講座
http://www.noma.or.jp/tsushin/retailsales/class3/index.html
「販売士検定」は、販売に必要な商品知識や販売技術、仕入や在庫管理、マーケ
ティングなど、幅広く実践的な専門知識を持つ「販売のプロ」の育成を目指したビ
ジネス直結型の試験です。受験者は、小売業はもとより、製造業や卸売業、サービ
ス業など業種を問わず広範囲に及び、"就職にも役立つ!"と学生にも人
気です。同セミナーでは、7月10(土)実施の第66回3級試験対策として、合格に必
要な重要ポイントを短期間で修得します。
◇日時:2010 年 6 月 26 日(土) 10:00〜17:00
◇場所:大阪科学技術センタービル内
◇料金:会員10,000円、一般12,000円
◇問合先:検定担当 ◇TEL :06-6944-6430
◆購買・外注のコストダウン・値下げ交渉の進め方講座
http://www.osaka.cci.or.jp/b/cost-d1006/
製造コストの中で大きなウェイトを占める購買・外注価格をいかに引き下げ、会
社に貢献するか。その交渉力こそが購買・外注担当者に強く求められています。同
講座では、購買・外注担当者が知っておくべき値下げ交渉術と心構え、発注先の選
定方法、コストダウンを実現する発注テクニックなど、コストダウンのための具体
策について、事例を交えて分かりやすく解説します。
◇日時:2010 年 6 月 17 日(木)10:00〜16:30
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当 ◇TEL :06-6944-6421
◆大商パソコンカレッジ 事務作業短縮に!「アクセス基礎 2日間講座」
http://www.osaka.cci.or.jp/b/hp100406/
アクセスでデータ管理すると今までの事務作業が驚くほど短縮できます。同講座
は、アクセスの基礎を2日間で楽しく、ラクに学べます。ベテラン講師が丁寧な講
義で裏技も伝授するため、受講者から人気の高い講座です。
◇日時:2010 年 6 月 10 日(木)、6 月 11 日(金) いずれも10:00〜17:00
◇場所:エール学園(なんば)
◇料金:会員26,000円、一般39,000円
◇問合先:研修担当 ◇TEL :06-6944-6421
厳しい経営環境の中、新たな突破口を切り開くためには、柔軟な発想と現場を熟
知した総合力が重要です。同講座では、現場のリーダー・管理職に必要なマネジメ
ント能力と、女性の感性を生かした考え方の体得を目指します。ペアワークやグル
ープ演習により、他業種の方々とも交流が深まり、講座終了後も続く貴重な人脈と
なります。
◇日時:2010 年 7 月 2 日(金) 10:00〜17:00
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当 ◇TEL :06-6944-6421
◆3級販売士短期集中講座
http://www.noma.or.jp/tsushin/retailsales/class3/index.html
「販売士検定」は、販売に必要な商品知識や販売技術、仕入や在庫管理、マーケ
ティングなど、幅広く実践的な専門知識を持つ「販売のプロ」の育成を目指したビ
ジネス直結型の試験です。受験者は、小売業はもとより、製造業や卸売業、サービ
ス業など業種を問わず広範囲に及び、"就職にも役立つ!"と学生にも人
気です。同セミナーでは、7月10(土)実施の第66回3級試験対策として、合格に必
要な重要ポイントを短期間で修得します。
◇日時:2010 年 6 月 26 日(土) 10:00〜17:00
◇場所:大阪科学技術センタービル内
◇料金:会員10,000円、一般12,000円
◇問合先:検定担当 ◇TEL :06-6944-6430
◆購買・外注のコストダウン・値下げ交渉の進め方講座
http://www.osaka.cci.or.jp/b/cost-d1006/
製造コストの中で大きなウェイトを占める購買・外注価格をいかに引き下げ、会
社に貢献するか。その交渉力こそが購買・外注担当者に強く求められています。同
講座では、購買・外注担当者が知っておくべき値下げ交渉術と心構え、発注先の選
定方法、コストダウンを実現する発注テクニックなど、コストダウンのための具体
策について、事例を交えて分かりやすく解説します。
◇日時:2010 年 6 月 17 日(木)10:00〜16:30
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当 ◇TEL :06-6944-6421
◆大商パソコンカレッジ 事務作業短縮に!「アクセス基礎 2日間講座」
http://www.osaka.cci.or.jp/b/hp100406/
アクセスでデータ管理すると今までの事務作業が驚くほど短縮できます。同講座
は、アクセスの基礎を2日間で楽しく、ラクに学べます。ベテラン講師が丁寧な講
義で裏技も伝授するため、受講者から人気の高い講座です。
◇日時:2010 年 6 月 10 日(木)、6 月 11 日(金) いずれも10:00〜17:00
◇場所:エール学園(なんば)
◇料金:会員26,000円、一般39,000円
◇問合先:研修担当 ◇TEL :06-6944-6421
2008年08月12日
入社5年以内に学ぶ 「仕事の段取りと時間管理術」
◆日 時: 平成20年9月12日(金) 10:00〜 17:00
◆場 所: 大阪商工会議所 会議室
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 会員24,000円 、一般36,000円
※テキスト代、昼食代、消費税込み
◆講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/27567/72076D66_66356/0912dandori.html
■問合せ先:
大阪商工会議所 中小企業振興部 研修担当
TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-6565
◆場 所: 大阪商工会議所 会議室
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 会員24,000円 、一般36,000円
※テキスト代、昼食代、消費税込み
◆講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/27567/72076D66_66356/0912dandori.html
■問合せ先:
大阪商工会議所 中小企業振興部 研修担当
TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-6565
2008年06月10日
シンポジウム「子育てをプラスにキャリアアップ」/東京ウィメンズプラザ
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/seminar_080520.html
●「職場のハラスメント防止を考えるウィーク」、セミナーなど開催/大阪府
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/event/200616info.htm
●企業に求められる職場ハラスメント対策/東京都労働相談情報センター
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ibento/kyoiku/seminar/08016/index.html
●社会保障シンポジウム−−もうひとつの「社会保障国民会議」/連合
http://www.jtuc-rengo.or.jp/info/event/20080609simpo.html
●シンポジウム「大学教育を考える」/朝日新聞社
http://www.asahi.com/edu/sympo/sympo.html
●「職場のハラスメント防止を考えるウィーク」、セミナーなど開催/大阪府
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/event/200616info.htm
●企業に求められる職場ハラスメント対策/東京都労働相談情報センター
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ibento/kyoiku/seminar/08016/index.html
●社会保障シンポジウム−−もうひとつの「社会保障国民会議」/連合
http://www.jtuc-rengo.or.jp/info/event/20080609simpo.html
●シンポジウム「大学教育を考える」/朝日新聞社
http://www.asahi.com/edu/sympo/sympo.html
2008年05月06日
グローバル・シーのセミナー開催(5月10日)のご案内
グローバル・シーでは、下記の研修会を行いますので、
ご連絡申し上げます。奮ってご参加頂きますよう
お願いいたします。
http://www.global-c.biz/annai/seminar1.html
記
課題: 1億円の事業計画からそして今・・
(起業時のビジネスプランの検証)
日時: 2008年5月10日(土) 午後2時から午後5時 研修会
2008年5月10日(土) 午後5時30分から7時30分
懇親会
場所: 加古川勤労会館 (研修会) 定員40名
加古川市野口町良野1739番地 地図
TEL (079)423-1535 または(090)6918-9980
「かまくら」(懇親会) 定員20名
兵庫県加古川市野口町良野1711 地図
TEL (079)421-9248
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000704061.html
交通:JR加古川駅より 市役所経由のバスで10分
市役所前バス停から徒歩5分
駅から徒歩20分-25分
車で来られる方は、カーパークつつじで駐車
費用: 200円(研修会)
4000円(懇親会)
申込先:グローバル・シー メール(info@global-c.biz)
または FAX(020-4624-9593)で 氏名・所属・
電話番号を記載ください。
講師:稲岡 睦夫 (グローバル・シー代表)
概要: この研修会では次のことをします。
a.. 起業時に立てたビジネスプランの概略
b.. その後の経緯
c.. 起業に関する注意点
d.. SWOT分析
e.. 今後のビジネスプランの概略
f.. 質疑応答
稲岡氏は2003年に開催された加古川起業塾に参加、
内池先生の指導の下、ビジネスプランを立てて
2004年7月に起業しました。
研修会では、ビジネスプラン作成後、今日に至るまで
どのような変遷をたどってきたかをプレゼンテーションし、
内池先生にもご出席頂き講評を得るとともに、起業塾・
創業塾に参加された方、これから起業を目指そうとして
いる方、その他、ご興味のある方々とざっくばらんな
楽しい研修会にしたいと思います。
なお参加者多数の場合、会場の都合でお断りする場合も
ありますので、あらかじめご了承ください。
研修会後に、懇親会も開催する予定ですので、奮って
ご参加ください。
酔った席での本音の話も聞けますので、懇親会のみ参加
されたい方も大歓迎です。
ご連絡申し上げます。奮ってご参加頂きますよう
お願いいたします。
http://www.global-c.biz/annai/seminar1.html
記
課題: 1億円の事業計画からそして今・・
(起業時のビジネスプランの検証)
日時: 2008年5月10日(土) 午後2時から午後5時 研修会
2008年5月10日(土) 午後5時30分から7時30分
懇親会
場所: 加古川勤労会館 (研修会) 定員40名
加古川市野口町良野1739番地 地図
TEL (079)423-1535 または(090)6918-9980
「かまくら」(懇親会) 定員20名
兵庫県加古川市野口町良野1711 地図
TEL (079)421-9248
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000704061.html
交通:JR加古川駅より 市役所経由のバスで10分
市役所前バス停から徒歩5分
駅から徒歩20分-25分
車で来られる方は、カーパークつつじで駐車
費用: 200円(研修会)
4000円(懇親会)
申込先:グローバル・シー メール(info@global-c.biz)
または FAX(020-4624-9593)で 氏名・所属・
電話番号を記載ください。
講師:稲岡 睦夫 (グローバル・シー代表)
概要: この研修会では次のことをします。
a.. 起業時に立てたビジネスプランの概略
b.. その後の経緯
c.. 起業に関する注意点
d.. SWOT分析
e.. 今後のビジネスプランの概略
f.. 質疑応答
稲岡氏は2003年に開催された加古川起業塾に参加、
内池先生の指導の下、ビジネスプランを立てて
2004年7月に起業しました。
研修会では、ビジネスプラン作成後、今日に至るまで
どのような変遷をたどってきたかをプレゼンテーションし、
内池先生にもご出席頂き講評を得るとともに、起業塾・
創業塾に参加された方、これから起業を目指そうとして
いる方、その他、ご興味のある方々とざっくばらんな
楽しい研修会にしたいと思います。
なお参加者多数の場合、会場の都合でお断りする場合も
ありますので、あらかじめご了承ください。
研修会後に、懇親会も開催する予定ですので、奮って
ご参加ください。
酔った席での本音の話も聞けますので、懇親会のみ参加
されたい方も大歓迎です。
2008年05月02日
タグクラウド